提灯の電飾や付属品|祭衣装や装飾品のオリジナル製作専門店。半纏や法被、名入れ提灯など卸ならではの激安価格にて特注制作にて販売中!

  1. トップ
  2. 提灯の電飾や付属品

提灯の電飾や付属品

オリジナルで製作される祭り提灯を夜間使用する際には、下記でご紹介しております様な、各種、電飾や各種付属品が必要となります。

また、和紙で製造されたちょうちんを屋外で使用する際には欠かせない、ビニールカバーも合わせて、ご紹介しております。

その他の提灯電飾や電源スイッチ

下記は、オリジナルで制作された提灯の形状や用途に応じ、ご使用頂ける装飾や電源スイッチになります。ローソクの形を模して、柔らかな明かりを灯す電飾から、高張専用の物、手持ち棒とセットになってご活用頂ける物、更には、一般的なソケットコード、また中間にスイッチが付く事で、手軽にオンとオフが行える物まで、ご用意しておりますので、適切な物をお選び下さい

ローソク(小) ローソン(小) 電飾電源
【8601】(写真右)
ローソク電池101サイズ7.5φ×20
本体価格2,200円(税込)
【8603】ローソク電池(小)
サイズ1.7φ×17
本体価格1,210円(税込)
【8751】高張用電源ユニット3m
電球別
本体価格9,460円(税込)
【8602】(写真左)
ローソク電池102サイズ7.5φ×20
本体価格2,750円(税込)
提灯用ソケットコード(1灯用)3m ちょうちんブライト(30×5) 1灯用ソケット(中間スイッチ付き)
【8648】 提灯用ソケットコード
(1灯用)3m/電球別
本体価格3,850円(税込)
【6867-L】 ちょうちんブライトLED
(30×50)
本体価格660円(税込)
【S-0001】1灯用ソケット
(中間スイッチ付き)(3m)
本体価格4,950円(税込)

提灯ビニールカバーについて

お祭り期間中、和紙ちょうちんを屋外使用する際、突然の雨は天敵です。油引きを行い、耐水性を上げているとはいえ、やはり、本格的な雨降りとなると、それでは心許なく、破損する可能性が大いにございます。

そこでぜひとも、提灯の特注作成の際、ご一緒に、こちらの専用ビニールカバーがご注文頂きたいと思います。ご購入されたオーダー品のサイズに合わせた大きさのカバーを、激安販売させて頂きます。

こちらのビニールカバーは、オリジナル製作された和紙提灯専用に製造されている物となっておりますが、実際にお祭りの中ではどの様に活用されるのか、ご紹介させて頂きます。もちろん、この他にも様々な場面でその姿を見る事が出来るアイテムとなっております。ご不明点や購入をご希望なさる場合には下記のフリーダイヤルもしくはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい。

祭アイテムのオリジナル製作に関するご質問やお問い合わせはフリーダイヤルまで

祭アイテムのオリジナル製作に関するご質問やお問い合わせはフリーダイヤルまで

提灯本体に付属品や電飾を使われるシーン

◆お神輿を誘導する先導用提灯に

お祭りが今まさに行われている最中では、突然、振り出した雨を防ぐ事は不可能であり、先導用として制作されたちょうちん本体を守る術はございません。そんな時こそ、専用の格安ビニールカバーでしっかりと防水を行う事が大切だと言えます。

◆お神輿の周りを装飾する堤燈に

お祭りが今まさに行われている最中では、突然、振り出した雨を防ぐ事は不可能であり、先導用として制作されたちょうちん本体を守る術はございません。そんな時こそ、専用の格安ビニールカバーでしっかりと防水を行う事が大切だと言えます。

◆家の軒下に吊るされる、提灯に

地域によっては、祭礼の際、家の軒下や門柱に特注作成した提灯を吊るす風習を残す所がございます。そこでは毎年同じ物を活用する事で、その家の伝統や繁栄を表現します。その為、雨による被害を防ぐ上でも、ビニールカバーを活用して頂きたいと思います。

▲ページトップへ戻る

祭アイテムのオリジナル製作に関するご質問やお問い合わせはフリーダイヤルまで

祭アイテムのオリジナル製作に関するご質問やお問い合わせはフリーダイヤルまで

copyright © 祭の卸.com All Rights Reserved.