手拭いの生地と端について|祭衣装や装飾品のオリジナル製作専門店。半纏や法被、名入れ提灯など卸ならではの激安価格にて特注制作にて販売中!

  1. トップ
  2. 手拭いの生地と端について

手拭いの生地と端について

てぬぐいは、祭り用としてオリジナル制作される物、既製品として販売されている物問わず、基本的には、短辺の両端が切りっぱなしになっており、長辺が生地耳となり、縫製されております。こちらでは生地の事、そして端の事について、ご理解を深めて頂けましたら幸いです。

祭り手ぬぐい制作に活用される生地

特注オーダー作成の際にご選択される、手ぬぐいの生地素材は、目の細かさにより呼称が変わってまいります。またそれは、使い込んだ時の使用感にも関わってまいりますので、用途によっては、しっかりとお選び頂きたいポイントだと言えます。

総理(文)生地

激安手ぬぐい作成を行う際には最適で、太めの20番手の糸を、3cm四方の中に縦約57本、横65本と走らせ、ざっくりと編んでいます。目が荒く、細かなデザインは不向きですが、吸水性や通気性に優れ、使い込むと ガーゼのようなふんわり感が出てきます。

岡生地

徳岡と同様に、30番手の細い糸で編みこまれている生地で、とても柔らかな手触りが特徴となっております。徳岡に比べて、柔らかく仕上がっており、総理に比べると、細かなプリントデザインを行う事が出来る、バランスが取れた手ぬぐい素材となっております。

徳岡生地

元々は浴衣生地なので、衣装に最適な高級感があり、わずか3cm四方の中に、約77本の縦糸と92本の横糸を使い、細かく編んでいる為、滑らかな手触りと、細かな印刷表現を行う事に適しています。使い込む事で、しっとり手に馴染む手ぬぐいが製作可能です。

祭り手ぬぐいの切りっぱなしについて

切りっぱなしと言う日本独特の仕立ては、オリジナル名入れてぬぐい製作において、欠かす事の出来ないキーワードとなっております。

濡れた際に乾きが早い!

縫い目が無いという事は、手ぬぐいを水に濡らして干した際、水気のキレが良く、必然的に早く乾きます。

衛生面にも優れた仕様!

縫い目に埃などが溜まる事がなく、手ぬぐいは、とても衛生的な便利グッズだと言えます。

結ぶ・裂く事の利便性

手ぬぐいは一般的に、素早く結ぶ事が出来る、そして緊急時には裂き易いのも、切りっぱなしのおかげです。

なお、切りっぱなしであるデメリットは、まだ新しい内は、 両端からほつれて行く事です。しかしこれも何度か洗濯する内に、繊維同士引き締まって行き、自然にほつれは止まります。その後、ほつれた糸を ハサミでカットすることで、解れを止める事が出来ます。

また、特注オーダーてぬぐいを制作する際、別途加工料金を頂く形にはなりますが、予め、ほつれない様に、三ッ巻を格安で掛けることが可能です。

▲ページトップへ戻る

祭アイテムのオリジナル製作に関するご質問やお問い合わせはフリーダイヤルまで

祭アイテムのオリジナル製作に関するご質問やお問い合わせはフリーダイヤルまで

copyright © 祭の卸.com All Rights Reserved.